Functions
機能について
Features
Central Oneの特徴
Central Oneの管理画面にアクセスし、その中から各サーバーやデータベースに
アクセス可能です。一括でID管理を行い、ユーザー毎の作業ログを録画します。

Function .01
クラウド統合管理
このような企業におすすめです
複数のクラウドサーバーを併用している企業
外部メンバーやフリーランスが関与する業務が多い企業
クラウド活用が増えている中小企業・スタートアップ
機能の特長とよくある課題
拡大するクラウド環境に、 安心を。

AWS、Azure、GCPなど複数のクラウドにまたがるアクセスを一つの画面で統括管理。アクセス制御やログ収集、権限の制限も可能です。クラウド環境の複雑なセキュリティ状況も、CentralOneが可視化と統制で安心へと導きます。
よくある課題
IDやパスワードの管理工数が大きい
一時的にアカウントを共有している社外メンバーがいる
クラウドサーバーが増えるたびに管理が煩雑になる
課題解決のポイント
クラウド統合管理なら
解決できます
IDやパスワードの
管理工数が大きい
アカウント情報の共有が不要に
利用者はCentralOne経由でアクセスするだけ。個別のパスワードを渡す必要がなくなります。
一時的にアカウントを共有している
社外メンバーがいる
社外スタッフ・外注先へのアクセスも安全に
必要に応じて一時的にアクセスを可能にし、業務が終われば自動でアクセス遮断も可能です。
クラウドサーバーが増えるたびに
管理が煩雑になる
複数のクラウドサーバーを一つの画面で統合管理
プライベート、パブリッククラウドオンプレミスサーバーに対応し、SSH、VNC、RDP、SFTP、FTPなどのプロトコルをサポートしております。
Function .02
Webアプリ統合管理
このような企業におすすめです
Webアプリや社内システムが複数混在している
プロジェクトごとにメンバーや利用ツールが異なる
内部統制や監査を強化したい中堅・大企業
機能の特長とよくある課題
複数の利用サービスを一元管理。煩雑な管理に終止符を。

GitHub、サービス管理コンソール等へのアクセスも、ID共有なしで安全に実行・記録。誰がどのアプリで何をしたか、操作の痕跡がすべて記録され、運用の透明化と監査対応力が飛躍的に向上します。
よくある課題
アプリごとにログインが必要で、パスワード管理が煩雑
退職者や外注者のアクセス権限が放置されている
新たにメンバーが入るたび個別でアカウント発行している
課題解決のポイント
Webアプリ統合管理なら
解決できます
アプリごとにログインが必要で、
パスワード管理が煩雑
複数のアプリをパスワード入力なしで切り替え可能
一度のログインで必要なWebアプリにアクセス可能。パスワードの使い回しや漏洩リスクも軽減。
退職者や外注者のアクセス権限が
放置されている
アクセス権限の制御と即時停止
プロジェクト終了時や契約終了時に、アカウントを即時停止。余計なアクセスを防止します。
誰がどのアプリを使っているか
把握できていない
操作履歴・アクセス状況も見える化
各アプリでの操作やアクセス履歴が記録され、万が一のトラブル時も責任の所在を明確にできます。
Function .03
ID・アクセス権限管理
このような企業におすすめです
社内外に関係者が多く、ID管理が煩雑になっている企業
セキュリティポリシーを徹底しつつ、運用負荷を減らしたい企業
ISMSなどの監査に対応した権限管理を行いたい企業
機能の特長とよくある課題
アクセス範囲に明確な境界線を。

社内メンバー、外注スタッフ、代理店など、さまざまな立場の人がシステムやデータにアクセスする時代。アクセスできる範囲を明確に制御し、業務に必要な最小限の権限だけを与えることが、情報漏洩リスクを最小化する鍵です。
よくある課題
権限設定が人によってバラバラで、統制が取れていない
誰がどのシステムにアクセスできるのか把握できていない
退職・異動後のアカウント削除の漏れが起こっている
課題解決のポイント
ID・アクセス権限管理なら
解決できます
権限設定が人によってバラバラで、
統制が取れていない
必要な人に、必要な範囲だけアクセス許可
業務に必要な最小限の権限(最小権限)だけを付与することで、過剰アクセスを防止。
誰がどのシステムにアクセスできるのか
把握できていない
すべてのIDとアクセス権限を一元管理
誰がどのアプリ・システムにアクセスできるかを一覧で把握・管理できます。
退職・異動後のアカウント削除の
漏れが起こっている
アカウントの自動無効化・ログ記録も標準搭載
プロジェクト終了や契約終了と同時にアカウント停止。過去の操作履歴も残ります。
Function .04
操作録画・証跡管理
このような企業におすすめです
社内外に関係者が多く、ID管理が煩雑になっている企業
セキュリティポリシーを徹底しつつ、運用負荷を減らしたい企業
ISMSなどの監査に対応した権限管理を行いたい企業
機能の特長とよくある課題
すべての操作に改ざん不可な操作記録を。

CentralOneは、アクセスの開始から操作の終了まで、すべての操作ログを動画で記録・可視化。記録は改ざんできず、万一の時の証拠として活用できるため、監査対応やセキュリティ対策にも効果を発揮します。
よくある課題
重要なファイルが消えてしまったが、原因が分からない
不正アクセスの調査に時間がかかり、責任の所在が曖昧
操作ミスによる障害が発生したが、再発防止策を立てられない
課題解決のポイント
操作録画・証跡管理なら
解決できます
重要なファイルが消えてしまったが、
原因が分からない
アクセス後の操作内容まで全記録
ただの「入室記録」ではなく、どのコマンドを使ったか、どのファイルに触れたかも詳細に残ります。
不正アクセスの調査に時間がかかり、
責任の所在が曖昧
ISMSやセキュリティ監査にも対応
「記録が残っていない」「調査に時間がかかる」といった監査上のリスクも回避できます。
操作ミスによる障害が発生したが、
再発防止策を立てられない
ログは改ざんできない形式で保存
証拠としての信頼性も高く、トラブル時の調査や社内報告・訴訟対応にも使えます。